子ども達が安全に元気に遊べる公園を目指して“竜光寺公園をリニューアル”

第4回竜光寺公園ワークショップの開催状況をアップしました。

経緯

竜光寺公園は、広川中核工業団地の南端に位置する、1990年3月にオープンした4.7ヘクタールの都市公園です。公園内には、野球場(広川球場)1.6ヘクタールと遊戯施設や溜池、噴水広場がある誰もが自由に利用できる公園部の3.1ヘクタールがあります。この公園は、オープンから30年を越えており、様々な施設で不具合が生じるようになってきました。このため、本町では令和4年3月に公園長寿命化計画を策定し、施設改修を行うこととしました。

整備の概要

令和4年度には、広川球場のナイター照明のLED化を行い、令和5年度から6年度には野球場トイレの改修を進めました。

今年度は、子どもの遊び場整備のため、溜池部の埋立てる造成工事を12月に着工しました。

来年度以降には、多目的広場を整備し、併せて子ども達の遊び場となる遊具の整備を進めていきます。また、遊び場に必要なおむつ交換などが出来るトイレの改修や駐車場の整備、散策園路の再整備等を予定しています。

リニューアルに向けた住民協議の開催

町では、竜光寺公園の遊具等のリニューアルにあたり、広く住民の意見を取り入れるために、住民公募による竜光寺公園整備ワークショップを開催し、公園再整備について意見交換を行い、町への提言を頂きました。また、同時に子どもアンケート(小学生4・5年生対象)、高齢者施設及び障がい者支援団体ヒアリングを開催、さらには、広川まつり時に広川チルドレンズパークに遊びに来られた児童や親子に対し、遊具に対するアンケートも行いました。

こうした意見を参考に、竜光寺公園のリニューアルを進めていきます。

意見聴取の内容

この記事に関するお問い合わせ先

建設課 都市計画係

〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1157/ファクス:0943-32-4287

メールでのお問い合わせ