令和7年度農業用廃プラスチック類の回収について
使用済みビニールやマルチ、苗箱など「農業用廃プラスチック」を回収します。
下の分類を確認し、分別して搬出しましょう。
日時・回収対象
期日 |
時間 |
令和7年10月16日(木曜日) 【回収対象 A、B】 |
8時30分から11時30分 |
令和7年11月12日(水曜日) 【回収対象 A、B】 |
|
令和8年1月15日(木曜日) 【回収対象 A、B】 |
|
令和8年1月22日(木曜日) 【回収対象 Cのみ】 |
(注)きちんと分別して搬出しましょう。
分別されていない場合、現場でやり直し、または持ち帰りとなります。
絶対に異なる分類が混ざらないように種類ごとにしっかり結束してください。
(注)決められた日の対象物品以外を持ち込まれた際は、持ち帰ってもらいます。
詳しい分別方法や結束方法はこちらを確認ください。トンネルビニール・ポリの分別方法が変更になっていますのでご注意ください。
【A】農業用廃ビニール〔回収日 10月16日、11月12日、1月15日〕
処理料金 50.5円/kg(税込)
![]() |
A ビニール農業用ビニール |
(注)ハトメの紐(マイカ線等)は外してトンネルビニールのハトメ部分は切り離してください。ビニール部分はA品、ハトメ部分やマイカ線等はC品での回収です。
【B】農業用廃ポリ〔回収日 10月16日、11月12日、1月15日〕
処理料金 50.5円/kg(税込)
農ポリ | マルチ | 肥料袋 |
B ポリ農ポリ マルチ(白・黒・ツイン・グリーン・シルバー) 肥料袋のみ 暖房機用ダクト |
![]() |
![]() |
![]() |
(注)ハトメの紐(マイカ線等)や金属類については、外して搬出してください。
【C】農業用廃プラスチック(その他)〔(注)回収日 1月22日のみ〕
処理料金 50.5円/kg(税込)
![]() |
![]() |
![]() |
C その他(雑品)ブルーシート、パオパオ 寒冷紗、遮光ネット 防草シート、空フレコン ネット、網 サイロラップ、苗箱 コンテナ、アゼシート 農薬ボトル(空)、パッカー バンド(マイカ線等)、パイプ アゼ波板、タンク 潅水チューブ、谷シート ポット、ポットトレー など |
![]() |
![]() |
![]() |
注)潅水配管や消毒タンクなど大きいものは、適当な大きさ(1m程度)にしてください。
(注)プラスチック農薬容器は洗った後、キャップを外してごみ袋に入れ、名前をご記入ください。
(注)ハトメの紐(マイカ線等)や金属類については、外して搬出してください。
回収場所
JAふくおか八女 上広川選果場
対象者
町内在住の方
必要なもの
印鑑をお持ちください。
注意事項
処理料金の一部はJAまたは広川町が補助します。
法規定のため、運搬車両の両側面に「産業廃棄物収集運搬中(氏名)」と表示してください。(下図参照)
表示用紙はJA広川地区センターにて配布しています。
お問い合わせ先
産業課 農政係 0943-32-1841
JAふくおか八女 広川地区センター 0943-32-0124
この記事に関するお問い合わせ先
産業課 農政係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1841/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ