弘化谷古墳
施設について

石人山古墳とは谷をはさんで同じ八女丘陵の上に築かれている、直径約39メートル、高さ約7メートルの大形円墳です。
調査の結果、古墳のまわりには外提と呼ばれる土手がめぐり、空濠があったと考えられます。
現在外提を含めて、直径55メートルにもなる当時の姿を復元しています。
石室正面奥に造られた石屋形の内壁には、壁画が描かれていました。
石屋形奥壁には、薄く赤を地塗りした上に濃い赤や石材の緑色で三角文・円文・双脚輪状文が描かれ、靫(矢筒のこと)は輪郭が線刻されています。
住所
郵便番号834-0122
福岡県八女郡広川町大字一條1436番地2
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-0093/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ