町民交流センターの研修室及び図書館内でWi-Fiルーターを貸出します
令和6年7月2日から町民交流センター2階研修室を利用の団体にモバイルWiFiを無料で貸し出します。また、町立図書館の利用者もWiFiが利用できます。
利用方法等は以下のとおりです。
町民交流センター2階での利用方法
- 事前に町立図書館の窓口にてご予約ください。
- 利用前に町立図書館の受付でモバイルWiFiを受け取ってください。その際は、施設利用許可書の提示が必要です。
- モバイルWiFiルーターの箱に入っている取扱説明書及び注意事項に従ってご利用ください。
- 利用前にはセキュリティーキー(パスワード)での認証をしてください。
- 利用後は町立図書館の受付にモバイルWiFiを返却してください。
注意事項
- 貸出の際は、事前予約が必ず必要です。
- 利用できる団体は、登録団体に限ります。登録は生涯学習課の窓口にて行ってください。
- 貸出時間は、町立図書館の開館時間内です。
- 返却は、町立図書館の開館内にお願いします。
- 研修室内での利用に限ります。
- 機器の破損、紛失が生じた場合は、修理代金、機器代金を弁償していただきます。
- 団体の活動に関すること以外での利用を禁止します。
町立図書館内での利用方法
- 町立図書館内にある利用申請書に記入し、窓口に提出してください。
- WiFiのID及びパスワードが書かれたカードを受け取ってください。
- セキュリティーキー(パスワード)の認証を行ってください。
- 利用後は、必ずID及びパスワードが書かれたカードを窓口に返却してください。
注意事項
- 事前予約を行うことはできません。利用当日空きがある場合のみ利用できます。
- 利用には、必ず申請が必要です。申請できる人は18歳以上です。
- 利用時間は、2時間以内で町立図書館の開館時間のみ利用可能です。
- 町立図書館内のみ利用可能です。
- 音を出しての利用、ウェブ会議等の利用はお控えください。
- 機器は1台のため、先着順となります。
備考
- データ制限がかかる場合があります。
(大容量ファイルの送受信などはご遠慮ください。)
- その他の事項及び詳細は教育委員会事務局へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-0093/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ