広川町役場(防災拠点施設)の貸し出しについて
貸し出し時間及び期間
時間:8時30分から22時まで
期間:4月1日から3月31日まで
但し、12月29日から1月3日までは使用できません。
(注意)梅雨期や町行事で使用できない場合があります。
貸し出しを行う場所及び使用できる主な内容
場所 | 使用できる内容 |
1階 多目的スペース | 展覧会(町民ギャラリー)・啓発活動・講演会 |
2階 会議室201 | 会議・研修 |
2階 会議室202 | 会議・研修 |
2階 会議室203 | 会議・研修 |
4階 展望スペース | 展覧会(町民ギャラリー) |
場所 | 使用できる内容 |
1階 多目的スペース | 展覧会(町民ギャラリー)・啓発活動・講演会・サークル活動 |
2階 会議室201 | 会議・研修・サークル活動 |
2階 会議室202 | 会議・研修・サークル活動 |
2階 会議室203 | 会議・研修・サークル活動 |
4階 展望スペース | 展覧会(町民ギャラリー)・啓発活動・講演会・サークル活動 |
料金
場所 | 料金 | 空調料金 |
1階 多目的スペース | 300円 | 300円 |
2階 会議室201 | 200円 | 200円 |
2階 会議室202 | 100円 | 100円 |
2階 会議室203 | 100円 | 100円 |
4階 展望スペース | 400円 | 300円 |
(注意)料金は全て1時間あたりの料金になります。
(注意)空調も申請が必要になります。
各部屋の人員の目安及び備品等
場所 | 椅子 | 机 | 使用人員の目安(注意1) |
1階 多目的スペース | 52脚 | 30台 | 55人 |
2階 会議室201 | 26脚 | 16台 | 30人 |
2階 会議室202 | 10脚 | 10台 | 10人 |
2階 会議室203 | 10脚 | 10台 | 10人 |
4階 展望スペース | (注意2) | (注意2) | 75人 |
(注意1)使用人員は、広さから割り出したものです。あくまでも目安として考えてください。
(注意2)展望スペースで椅子及び机の利用を希望される場合は申請の際にご相談ください。
各団体にて椅子、机を使用した後は必ず片付けをおこなってください。
使用できる団体
- 防災、防犯に関する活動を行う町内団体
- 団体登録を行っている町内団体
- 町内の事業所
- 町や教育委員会が後援する事業を行う町内の団体
利用の制限について
- 災害対策(警戒)本部を設置した場合、すべての部屋の使用を中止いたします。
- 事業所や団体等が、営利目的に行う活動について使用できません。
- 2階会議室は、楽器演奏や音楽を流す活動には使用できません。
- 1階及び4階は、楽器を演奏する活動には使用できません。音楽を流す場合、音量の制限をさせて頂きます。
- 室内を走り回るような活動は使用できませんが、柔軟体操やストレッチなどは使用可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-0093/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ