【重要】図書館システム更新により新たに使える機能が増えました!

広川町立図書館のシステム更新にともない、新たな機能がご利用いただけるようになりました。 新しい機能について、ご案内いたします。

貸出時、「返却日のお知らせ」レシートが発行されます。

今まで、利用カードに貸出資料と返却日が記載されておりましたが、今後は、貸出時に「返却日のお知らせ」レシートをお渡しいたします。

これにより、貸出冊数に制限なく、全ての貸出資料の返却期限が印字できるようになりました。

なお、自動貸出機については、以前のまま、利用カードに印字されます。今後、こちらもレシートへと移行予定です。

利用カードがスマートフォンで表示できます。

スマートフォン等で、図書館ホームページの”マイページ”からログイン後、”利用照会メニュー”より、利用カードのバーコードが表示できます。
バーコードを貸出カウンターで提示していただくことで、利用カードと同じように資料を借りることができます。現在お持ちの利用カードもそのままご利用いただけます。

利用カードのバーコード

(ログイン中の端末のみ利用できます。スクリーンショット等の画像はお使いいただけません。)

マイページのログインは、こちらから。
 

予約連絡方法でメールを選択できるようになりました。利用するには、メールアドレス登録をお願いいたします。

予約資料(本・雑誌・CD・DVDなど)のご用意ができた際にメールにて連絡ができるようになりました。

【メールアドレスの登録・変更】

1.広川町立図書館ホームページより、”マイページ”にてログイン後、”利用者情報変更”を押してください。

利用者情報変更の画像

2.”E-mail””新メールアドレス欄”にメールアドレスを 入力してください。

3.「利用設定」の連絡方法に”E-mail”を選択し、”登録済の予約の連絡先もこのアドレスにする”に✅をしてください。

4.”変更する”を押してください。ここまでが仮登録となります。

メール登録

 

5.E-mail変更確認通知メールが届きます。メール内のURLにアクセスし、変更を確定してください。

メールアドレス仮登録画面

6.これで本登録が完了します。

メールアドレス本登録画面

 

 

<参考画像>予約資料がご準備できたとき

予約準備完了メール

☆Yahoo!メール、Gmail、Outlook.com(旧名称:Hotmail)などフリーメールのメールアドレス、ドット(.)が連続しているメールアドレスについては、図書館からのメールが届かない場合があります。迷惑メールフォルダに振り分けられていないか確認してください。また、迷惑メールの解除や図書館のメールアドレス「info@hirokawa-lib.jp」を受信可能にしてください(設定方法は携帯電話会社またはプロバイダにお問い合わせください)。

☆ドメイン指定受信やアドレス指定受信を設定している場合は、図書館のメールアドレス「info@hirokawa-lib.jp」を受信できるようにしてください(設定方法は携帯電話会社またはプロバイダにお問い合わせください)。

図書館から送信するメールアドレスは「info@hirokawa-lib.jp」です。
(このアドレスは図書館からの送信専用で返信はできません。)

マイページのログインは、こちらから。

My本棚(貸出履歴など)、読書マラソン機能が使えるようになりました。

広川町立図書館ホームページのマイページよりログインすることで、利用照会メニューより、My本棚と読書マラソン機能が使えるようになりました。

My本棚(貸出履歴など)とは…広川町立図書館にある資料の中から好きなものを選んで自分だけの資料リストを作る機能です。
読み終えた本やこれから読みたい本などを自身で記録したい場合にご利用ください。

初期設定により、・読みたい本・読んだ本・借りた本(貸出履歴)の本棚があります。その他、ご自身で本棚を作成することができます。

借りた本の本棚のみ、HP上での初期設定が必要となります。

【借りた本の本棚の初期設定】

1.マイページよりログイン後、「My本棚」を選択する

My本棚選択画面

2.”借りた本”を選択する

借りた本をクリックする

3.貸出履歴保存の「同意する」を選択し、借りた本の本棚の設定は完了です。

【同意前の貸出履歴は見られません】

貸出履歴保存の確認画面

読書マラソン機能とは…年間や月単位での読書目標を設定し、目標に対する現在の進捗度合いを確認することができる機能です。目標を定め、達成に向けて読書を楽しむことができます。HP上での初期設定が必要です。

 

【読書マラソン機能の初期設定】

1.マイページよりログイン後、「読書マラソン」を選択する

読書マラソン機能トップ画面

2.”使用する”を選択する

3.”期間設定”、”目標期間”、”目標冊数”、”グラフ”を設定する

読書マラソン設定方法

4.読書マラソン設定完了です。設定後も自由に目標設定の変更ができます。

読書マラソン設定方法

 

マイページログインはこちらから。

 

ご不明点がございましたら、図書館カウンターまでお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

広川町立図書館


〒834-0115

福岡県八女郡広川町大字新代1965番地1

電話:0943-32-1163/ファックス:0943-24-8036