移住定住PR動画公開中
移住・定住プロモーション映像

移住・定住プロモーション動画が完成しました。広川町での暮らしの魅力を伝えることで、町外からの移住者を増やしたり、すでに暮らしている人が定住を決めたりすることを目的としています。広川町の魅力がつまった2つのストーリー、「アイのきっかけ」、「サクラのきっかけ」、ぜひご覧ください。
アイのきっかけ
福岡県八女郡広川町で生まれ育った、斎藤藍。大学入学を機に単身東京へ行くことに。大学を卒業した後は、東京のデザイン事務所で働いて東京生活を満喫していたはずの藍だが、ふとした瞬間に今の自分の背景を感じるようになる。「小さいころから応援してくれている家族」、「自分の感性を作り上げた広川。」成長した自分だからこそ家族や広川町に何か出来るのではないかと感じ始める藍だった。

「サクラのきっかけ」
夫の定年退職を機に夫の故郷である広川町に移住してきた古賀桜。故郷でのセカンドライフを楽しむ夫。その一方で桜は都会とは違い「何もない田舎町」の広川に馴染めないでいた。強引に連れ出されていくうちに、彼女が移住してきたのは「何もない田舎町」なんかではなかったことに気づく。それまで見えていなかった広川の風景が桜の心に響き始める。

映像に出てきた「広川町」の魅力をピックアップ

豊かな農作物に溢れている広川町。ガーベラの生産量西日本一!ほかにも「あまおう」苺や、桃、ぶどう、梨、菊、お茶など豊かな農作物を栽培しています。

広川町には多くの、久留米絣の工房があり、毎年9月には「かすり祭」も開催しています。
(注意)久留米絣の詳細は 久留米絣のページ をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 企画係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1196/ファクス:0943-32-5164
メールでのお問い合わせ