生ごみ処理容器(コラポン・EMバケツ)補助金
生ごみ処理容器の斡旋
から生ごみ処理容器など購入補助金から
広川町では、家庭で発生した生ごみを堆肥化するなど、生ごみの自家処理を推進するため、家庭用生ごみ処理容器(コラポンとEMバケツ)を斡旋しています。
コラポンとは
1個で1年間分の生ごみ3から4トンを処理でき、その生ごみから良質の堆肥を作ることができる容器です。また、ポリエチレン製なので耐水・耐久性に優れ、ふたがピッタリ閉まるので水が入りません。(屋外用)
コラポン160ℓ
サイズ:665×700
(広川町役場 2階 環境課前展示中)
EMバケツとは
生ごみから良質の堆肥を作ることができる容器です。この容器には、発酵資材(EM菌)が必要です。(屋内用)
マジックボックス18ℓ
(広川町役場 2階 環境課前展示中)
購入価格
生ごみ処理容器 |
斡旋価格 |
補助金額 |
自己負担金額 |
---|---|---|---|
コラポン |
8,800円 |
5,000円 |
3,800円 |
EMバケツ |
2,600円 |
1,000円 |
1,600円 |
購入場所
広川町役場 環境課 生活環境係窓口
- (注意)印鑑をご持参ください。
- (注意)申請人およびその同居親族が、町税、国民健康保険税および税外徴収金を滞納している場合は、補助金を交付できません。
- (注意)コラポンは、年1回7月ごろに、区内回覧注文を行っています。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 生活環境係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1138/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ