令和4年 第4回(12月)定例会 一般質問表

令和4年第4回(12月)広川町議会定例会一般質問表
No 質 問 者 質問事項 要 旨
1 山下   茂 1.今後の教育方針について ・現在の2学期制の現状は。
・広川町町民会議について
・少人数特認校について
2 栗原 福裕 1.長寿命化計画に基づく都市公園の再生計画等について ・今後の再生計画はどう進められるのか。
・今後の都市公園管理について
2 栗原 福裕 2.公共下水道認可区域外への合併浄化槽補助金制度について ・補助金制度の内部検討結果について
・地域公民館への合併浄化槽補助金制度について
3 竹下 英治 1.公共施設の維持管理について ・木造建築の下広川小学校は、築後未だ10年にも満たないが、その表壁などに傷みが散見される。また、以前には雨漏りがあったとも聞いている。下広川小学校の維持管理の現状と対策について伺う。
3 竹下 英治 2.不登校の児童・生徒への対応について ・広川町の不登校の児童・生徒について、その不登校と認める定義の内容を問う。また、不登校の児童・生徒への対応の現状、対策の状況について伺う。
3 竹下 英治 3.少子化対策の推進について ・令和3年度の広川町の「合計特殊出生率及び出生数」に関し、令和3年9月定例会に引き続き、再度その評価を問う。また、その評価の内容は、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の中でどのように反映されているのか。
3 竹下 英治 4.地場産業の振興について ・本年度実施された広川町観光協会主催の第30回「広川かすり祭」について、その成果をどのように捉えているのか。また、その結果今後に反映すべき内容はあるか。
3 竹下 英治 5.上広川校区の過疎対策推進について ・国道3号バイパスについて、上広川小学校の建て替えに関わる福岡国道事務所との調整の経緯について問う。また、上広川小学校の環境について、存在する問題をどのように捉えているのか。これを解決する代替の場所とはどんなところか。
4 江藤美代子 1.地域おこし協力隊について ・これまでの成果と課題について
・町の支援について
4 江藤美代子 2.町道等の管理について ・センターライン・横断歩道・停止線など安全のための管理について
・側溝の土砂などの整備について
4 江藤美代子 3.小中学校トイレの生理用品常備について ・中学校の現状について
・小学校トイレの生理用品常備について
4 江藤美代子 4.小中学校教職員の働き方について ・各学校の職員配置について
・教職員の勤務実態について
・働き方改善のための町の取り組みについて
5 梅本   哲 1.地域貢献型活動(道路や水路敷の清掃活動)の継続・充実について ・生活の公共空間にある道路や水路敷の清掃活動は、道路愛護や水利組合等地域貢献型の環境整備活動に依存している。広範囲に及ぶ領域を効率的に管理するには、この活動に勝るものはない。しかし現況は、担い手の高齢化で世代交代の過渡期にあり、放置すれば継続・充実が危うい状況になる。今が再編の好機だと考えますが、道路行政の視点から町の見解を伺う。
5 梅本   哲 2.農業振興事業(持続型農業経営)について ・農地流動化事業でどの程度規模拡大が進んでいるのか。
・近年、スマート農業への転換が推奨されているが、農業者の意欲とこの事業で目指そうとする経営目標を伺う。
5 梅本   哲 3.郷土史の教材活用について ・歴史教育は明日を照らす鏡です。広川町史の教材利用の現況及びその成果について伺う。
6 丸山 幸弘 1.浄化槽設置補助の公平性について ・浄化槽補助は、下水道が見送られた区域においては同額であるべきと考えるが、地域で補助額が違う理由は何か。
6 丸山 幸弘 2.河川の浚渫ついて ・町全域で問題だが、太田区の広川は島になっているところが多い。大雨のたびに浸水被害を心配している。計画的に浚渫を行うべきと考えるが、県への要望はどのようにされているか。また、町独自の考えはあるか。
6 丸山 幸弘 3.小規模事業者支援策について ・小規模事業者支援は商工会との連携によって実施されているものと考えているが、町の考え方はどのようか。
特に近年は、個別支援が重要となっている中で、広川町融資制度などの金融支援策について伺う。
7 水落 龍彦 1.デジタル化推進について ・地域コミュニティ活動オンライン化等促進事業におけるデジタル化推進に向けての関係機関との連携の在り方は。
また、連携している各課の目標・実施状況・課題はどうか。
8 池尻 浩一 1.町のトイレの考えについて ・前回、建築物の長寿命化に対する質問時、小学校や中学校・公園等を調べるにあたり、トイレを改善してほしいとの声が多かった。家庭に和式トイレがない、バリアフリーの面でも節水の面でも洋式トイレが求められる中、町の考えはどのようか伺う。
8 池尻 浩一 2.町の広報・情報発信の考えについて ・情報発信については、広報誌・HP・フェイスブックやdボタン等を活用して幅広く行うとされてきたが、現状のアクセス、掲載について伺う。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-0109/ファクス:0943-32-5164

メールでのお問い合わせ