災害義援金について

1.災害義援金の配分について

令和5年7月10日の豪雨災害に対して町内外の企業・団体・個人から寄せられた義援金については、「広川町災害義援金配分委員会」にて配分計画の策定を行っています。災害義援金配分委員会は、義援金が迅速かつ適正に配分され、り災者の生活の安定を保持することを目的に、義援金の配分が完了するまで設置されます。

2.配分額の決定について

令和5年10月12日に「第1回広川町災害義援金配分委員会」を開催し、第1次配分額を決定しました。また、令和5年12月11日に「第2回広川町災害義援金配分委員会」を開催し、第2次配分額を決定しました。

第1次配分・第2次配分に係る義援金額、配分基準、配分額は以下の通りです。

 

(1)義援金額 ※令和5年12月8日現在

義援金内容 第1次配分 第2次配分 合計
福岡県 0円 11,058,227円 11,058,227円
広川町 4,624,571円 1,885,393円 6,509,964円
合計 4,624,571円 12,943,620円 17,568,191円

 

(2)配分基準

  被害区分 配分比
住家被害 全壊全焼流出世帯 10
半壊半焼世帯 5
一部損壊世帯(※床下浸水含む) 1
床上浸水世帯 1

 

(3)配分額

住家被害区分 件数 配分比 第1次配分額 第2次配分額 1世帯あたりの
合計配分額
全壊・流失 4 10 75,000円 170,000円 245,000円
大規模半壊 0 5 37,500円 85,000円 122,500円
中規模半壊 20 5 37,500円 85,000円 122,500円
半壊 58 5 37,500円 85,000円 122,500円
準半壊・床上浸水 69 1 7,500円 17,000円 24,500円
床下浸水 141 1 7,500円 17,000円 24,500円
合 計 292  

 

3.第3次配分について

第3次配分(最終配分)については、令和6年6月頃を予定しています。

 

4.り災証明書の申請について

災害義援金の配分対象となるのは、り災証明書による被害認定を受けた住家です。住家以外(空き家、事務所、倉庫、乗用車など)は、災害義援金の対象とはなりませんので、ご注意ください。

り災証明書の申請がまだお済みでない方は、お早めに申請をお願いいたします。り災証明の発行については、下記リンクからご確認ください。

 

※り災証明書の申請に関するお問い合わせは税務会計課(電話:0943-32-1114)までお願いします。

 

5.ホームページ更新履歴

このページの更新履歴について掲載します。

令和5年11月10日(金曜日)このページを開設しました。

令和5年12月15日(金曜日)ページを更新しました。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 福祉係

〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1113/ファクス:0943-32-7044

メールでのお問い合わせ