墓地改葬許可申請
広川町内のお墓や納骨堂に納められている遺骨を他の場所に移す場合には、町長の許可を受ける必要があります。他の市町村に移す場合だけでなく、町内での移動の場合も同様です。
次に手続きの流れを説明します。
- 改葬許可申請書に移動元のお寺や納骨堂管理者などから証明してもらう。
- 改葬許可申請書を環境課生活環境係へ提出し、申請を行う。
- 改葬許可証の交付を受ける。
- 移動先の墓地管理者に、改葬許可証を渡して納骨する。
(注意)遠隔地の場合は、郵送での申請も可能です。事前に生活環境係へご連絡ください。
申請できる人
墓地使用者
申請方法
「改葬許可申請書」をご提出ください。
2人以上の場合は「改葬許可申請 死亡者一覧表」も一緒にご提出ください。
許可証の発行には1日~2日(営業日)ほどお時間を頂きます。
持ってくるもの
印鑑
申請書ダウンロード
改葬許可申請書(記載例) (PDFファイル: 195.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 生活環境係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1138/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ