広川町見守る隊おむつの定期便事業
令和6年10月から、子育て家庭の精神的及び経済的負担を軽減し、安心して子育てのできる環境づくりを行うことを目的として、見守る隊おむつの定期便事業を開始します。生後3か月から1歳の誕生月までの0歳児を育児中のご家庭に、専門職が無償でおむつを宅配することで、赤ちゃんと保護者の見守りをする子育て支援サービスです。
利用できる方
広川町に住所を有し、生後3か月から1歳の誕生月までの0歳児を育児中のご家庭。
事業の内容
おむつの支給
おむつを2か月に1回(生後3か月・5か月・7か月・9か月・11か月時)、無償で宅配します。
※原則対面での手渡しになります。
相談支援
専門職(保健師・助産師・社会福祉士・管理栄養士・保育士などの担当スタッフ)が直接宅配にいくため、子育てに関する悩み等がありましたら、気軽に相談してください。
子育てに関する情報の提供
必要に応じて子育てに関する情報をお伝えします。
支給内容
乳児1人につき、1回当たり2袋を支給します。
申請から宅配までの流れ
1.利用申請 |
「広川町見守る隊おむつの定期便事業利用申請書兼同意書」を提出してください。 ※乳児家庭全戸訪問時にお声かけします。 |
2.利用決定 | 利用が決定したら「広川町見守る隊おむつの定期便事業決定通知書」を発行します。 |
3.利用開始 | 担当スタッフが日程調整を行い、おむつの宅配にお伺いしますので受け取り下さい。 |
※細かい配達のスケジュールと流れにつきましては「広川町見守る隊おむつの定期便のチラシ」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 子ども課 こどもまんなか推進室
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1194/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ