がんばる!地域!vol.26清楽
地域の活動を紹介します!
清楽区は耳納連山などの小高い山々がある、緑豊かな行政区です。区の中央を県道久留米立花線が通り、交通環境に恵まれています。
先人から培われてきた人情と絆、伝統と文化を受け継ぎ、区民同士のふれあいと絆を育み、安全安心に住み続けられる地域づくりを行っています。
安全安心に暮らせる地域づくり
子どもから高齢者までが安全安心に生活できるよう、自主防災組織の設立や防災倉庫の設置、消防団指導による防災訓練の実施などに取り組んでいます。
交通量が多い県道には信号機の設置を要望し、平成28 年3 月に新設。歩行者が安全に渡れるようになりました。


ふれあいと絆の地域づくり

公民館を拠点に夏まつりや餅つき大会などを行うことで、子どもと高齢者の交流の場をつくり、誰もが笑顔であいさつができる地域を目指しています。
また、活動拠点である公民館の設備の強化を図っています。


自然と共生した住みよい地域づくり

ごみ回収などの美化活動により、地域環境の保全に努め、住みよい生活空間づくりを行っています。
ため池などの自然環境の保持にも取り組んでいます。


この記事に関するお問い合わせ先
企画課 企画係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1196/ファクス:0943-32-5164
メールでのお問い合わせ