がんばる!地域!vol.12藤田
地域の活動を紹介します!
花と緑に包まれた自然豊かな田園区 藤田
「自然環境」という豊かな区の財産を次世代へ引き継ぎ、これからもこの地に住み続けたいと思える地域づくりを目指し、安全で安心な住みよい地域づくりを推進するため、平成23年にまちづくり委員会を立ち上げ、平成28年度には次のような活動を行ってきました。
1.花いっぱいで緑豊かな地域づくり

11月に植栽した花壇にチーリップやパンジーなどの花がきれいに咲きました。
実は「ふ」「じ」「た」と見えるようになっていたことを皆さんは気づきましたか?
2.安全・安心に生活できる地域づくり

こどもみまもり隊を結成!
児童を安全に通学させるため、児童の通学時間帯に県道久留米筑後線の交通量が多い交差点2箇所を毎日、こどもみまもり隊が立ち、道路横断時の安全を確保しています。朝の登校時は区役員が、下校時は老人クラブと児童の保護者が、1日も欠かさずに実施しています。
また、横断歩道の縁石の草と土砂を取り、きれいで気持ちの良い通学路を目指し、日々努力しています。
3.助け合いと集いのある元気な地域づくり

夏休み期間中、きらめき学習を3回実施しました。
延105人のこどもたちが参加し、水鉄砲を作って水のかけあいをしたり、たこ焼きやアイスクリームなどを作って食べたりしました。
特にアイスクリーム作りは好評でこどもたちは夢中になって作っていました。
ふれあい餅つき大会・クリスマス会
壮年会、老人クラブの協力のもと、こどもたちが交代で餅つきをし、ついた餅を教えてもらいながら楽しそうに丸めていました。
その後についた餅は雑煮としてこどもたちと協力した皆さんと一緒に食べました。
1日を通して大人とこどもたちがふれあうことができ、楽しい思い出ができました。

この記事に関するお問い合わせ先
企画課 企画係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1196/ファクス:0943-32-5164
メールでのお問い合わせ