がんばる!地域!vol.5扇島区

地域の活動を紹介します!

 “やるき、げんき、ほんき 扇島”

扇島地区は、全区民、老若男女がしっかりと手をつなぎ、声を掛け合い、励まし合って、表記の「やるき」「げんき」「ほんき」を合言葉に、より良い地域づくりに励んでいます。

その中でも、2つの大きな伝統行事があります。

篠原神社奉納相撲大会

後方に日の丸が掲げられた土俵に奉納相撲大会に参加する豆力士が大勢並んでいる写真

かつての筑後地区三大相撲(注釈)の1つで、39年前に復活し、毎年小学生を中心に、八女市、八女郡から約100人の豆力士が参加し、勝負を競い合って大会を盛り上げてきました。

今年は9月11日(日曜日)に、実施しました。会場の篠原神社は、江戸時代享保8年(西暦1720年)から、雨乞神社として、八女地域の信仰を集め「必ず霊験あり」と参拝者が多かったと言われています。

(注釈) (1)八女市祈祷院 五霊社、(2)筑後市秋葉神社、(3)広川町篠原神社。現在では、(3)の奉納相撲だけが継続中です。

よど夏祭り

赤生地に白文字でよど夏祭りと書かれた旗を持つ人の前にたくさんの人達がお揃いのハッピを着て2列に向き合って並び神輿が来るのを待っている写真
よど夏祭り会場で円になり踊りを踊っている参加者達の写真

昭和初期から“花火大会”が8月14日に、“八朔祭り”が8月7日に、別々に行われていたのを同時に行うということで、8月第1日曜日と決めて今年で17回を数えました。当日は、盆踊り、花火大会、出店、演芸会など区民総出の祭りとなり、回を重ねるごとに盛り上がりを増しています。

夏祭りでの花火の写真

そのほかの行事

1人の高齢者の方が緑のマットの上で遊技をするのを周りで見ている高齢者の方々の写真
畳の中央で踊っている赤い衣装を着たひょっとこを見ている参加者達の写真

高齢者を対象に、遊技や頭の体操ゲームなどを行う「憩いの場(年12回)」や、「男の料理教室(年6回)」など、“まちづくり”の一環として、誰でも、自由に参加でき、笑顔があふれる扇島区を目指しています。

部屋に並べられた椅子に座り交通安全教室を受けている参加者達の写真

この記事に関するお問い合わせ先

企画課 企画係

〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1196/ファクス:0943-32-5164

メールでのお問い合わせ