がんばる!地域!vol.3智徳区
地域の活動を紹介します!
平成28年度智徳区まちづくり委員会の目標は「安全、安心な地域づくり」「触れ合いのある豊かな暮らしのある地域づくり」を基本テーマに、次の関連する事業のさらなる定着化を目指し、区民参加のもと推進しています。
見守り事業

1 通学児童の見守り事業
老人クラブおよび協力者を中心に67人体制で、児童の安全な登下校の確認、誘導、声かけなどを実施。
2 高齢者見守り事業
まちづくり作業部会委員と民生委員の連携や声かけサポーター制度の導入で、高齢者の暮らしを見守る。

3防犯・防災・交通安全見守り事業
防犯・防災専門委員を中心に「智徳区防犯・防災・交通安全マップ」を作成し、パトロールを強化。

ひろかわ古墳まつり

毎年11月の第2日曜日、一條区と共同で開催し、今年で25回目を迎えます。古墳まつり会場では、古代の舞「智徳熊野神社子ども風流」、郷土料理「磐井鍋」、各種模擬店、抽選会など盛りだくさんです。弘化谷古墳一般公開も同日に開催されます。
智徳サロン「あそびにいこい(憩)」

ふれあい交流事業の一環として取り組み4年目を迎えます。女性部有志参加のもと、年間事業計画を立て、計画に基づき町関係課と連携をとりながら、主に高齢者を対象に区の公民館における健康サロン(健康体操、血圧測定、健康講話、料理教室など)また屋外での芋の苗植え・収穫・収穫感謝祭などを行っています。
智徳夏まつり

毎年8月の最終土曜日、区の公民館で開催しています。昨年も区の壮年部が中心となって、焼き鳥やバーベキューなどの模擬店、カラオケ大会、舞踊、お楽しみ抽選会などが行われ、最後は、参加者全員で盆踊りに興じて締めくくりました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 企画係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1196/ファクス:0943-32-5164
メールでのお問い合わせ