マイナンバーカードの申請方法
マイナンバーカードは、だれでも申請できる顔写真付きの公的な身分証明書です。
表面には氏名や住所、生年月日、裏面にはマイナンバーが記載されています。
マイナンバーカードがあれば、本人確認のときの身分証明書としてはもちろん、行政手続きのオンライン申請や、コンビニでの各種証明書交付サービスが利用できます。
申請方法
役場窓口での申請
顔写真の撮影から申請まで、職員が一緒にお手伝いします。
もちろん費用はかかりません。
受付場所 | 庁舎1階住民課住民係窓口 |
---|---|
受付時間 | 平日、9時から16時30分まで |
対象者 | 広川町に住所がある人 |
必要なもの |
顔写真付きの身分証明書の例
顔写真なしの身分証明書の例
|
注意事項 |
|
郵送による申請
「個人番号カード申請書」に顔写真を貼り付け、署名、必要事項を記入のうえ、郵送します。
申請書などをなくされた人は、住民課住民係の窓口へお越しください。
スマートフォンやパソコンによる申請
詳しくはマイナンバーカード総合サイト「マイナンバーカード交付申請」[外部リンク]をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民課 住民係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1112/ファクス:0943-32-7044
メールでのお問い合わせ