交通機関の運賃割引
障害者手帳の交付を受けている方は、鉄道やバスなどの運賃の割引を受けることができます。
障害者手帳の種類により、受けられるサービスは異なりますので、詳しくは各交通機関の窓口へお問い合わせください。
タクシー料金の割引
身体障害者手帳、療育手帳の交付を受けている方がタクシーを利用する場合、手帳の提示により料金の1割を助成する制度があります。
詳しくは、利用するタクシー会社または、福岡県タクシー協会へお問い合わせください。(個人タクシーなど、適用がない場合があります。)
問い合わせ
福岡県タクシー協会(電話:092-474-8340)
バスの割引
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方がバスを利用する場合、運賃を助成する制度があります。
障害者手帳の種別により助成内容が異なりますので、手続き方法や割引額など、詳しくは利用するバス会社へお問い合わせください。
問い合わせ
- 西日本鉄道(電話:0570-00-1010)
- 堀川バス (電話:0943-23-2115)
JR運賃の割引
身体障害者手帳、療育手帳の交付を受けている方がJRを利用する場合、運賃を助成する制度があります。
障害者手帳の種別により助成内容が異なりますので、手続き方法や割引額など、詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ
JR九州案内センター(電話:050-3786-1717)
西鉄電車の割引
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方が西鉄電車を利用する場合、運賃を助成する制度があります。
障害者手帳の種別により助成内容が異なりますので、手続き方法や割引額など、詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ
西日本鉄道(電話:0570-00-1010)
航空運賃の割引
障害者手帳の交付を受けている方が航空機を利用する場合、運賃の一部を助成する制度があります。
障害者手帳の種別により助成内容が異なりますので、手続き方法や割引額など、詳しくは利用する航空会社へお問い合わせください。
船舶運賃の割引
障害者手帳の交付を受けている方が船舶を利用する場合、運賃の一部を助成する制度があります。
障害者手帳の種別により助成内容が異なりますので、手続き方法や割引額など、詳しくは利用する船舶会社へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課 福祉係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1113/ファクス:0943-32-7044
メールでのお問い合わせ