広川町スポーツ協会

目的及び事業

本会は、スポーツの精神に則り、心身の鍛練と人格の陶冶をはかるとともに、スポーツの振興発展につとめ、もって郷土広川の発展に寄与することを目的とする。

所属部と定期活動日

所属部と定期活動日の詳細

活動日

活動時間

活動場所

排球部(バレー)

毎週水曜日

 

下広川小学校体育館

卓球部

1.広川卓球部

2.川瀬卓球愛好会

1.各自所属クラブの練習に参加

2.毎週土日

1.各所属クラブによる

2.19時から22時

1.各所属クラブによる

2.川瀬公民館

※県民体育大会前に合同練習

剣道部
1.隆将館

2.広川町剣友会

3.八女支部剣道

1.毎週火・木・土曜日

2.毎週木曜日

3.水・金曜日

1.19時から22時

2.20時から22時

3.18時半から19時半

1.広中武道場

2.広中武道場

3.八女総合体育館

グラウンドゴルフ部

毎週月・金曜日

(8月休み)

7時半から10時

広川運動公園

陸上部

不定期

不定期

竜光寺公園他

バドミントン部

毎週火・土曜日

20時から22時

中広小体育館

相撲部

毎週火・木・土曜日

 

竜光寺公園相撲場(小中学生)

柔道部

毎週水・土曜日

※第1・3・5土曜日は八女総合体育館で八女道場他と合同練習

19時から21時

広中武道場

弓道部

毎週水・金曜日

 

八女市弓道場

ファミリーバドミントン部

1.クローバー

2.スマイルエンジェルズ

3.川瀬ファミリーバドミントン楽笑会

1.隔週金曜日

2.毎週水曜日

3.毎週月・木曜日

1.20時から22時

2.20時から22時

3.19時半から21時半

1.上広小体育館

2.上広小体育館

3.川瀬公民館

入部などについて(規約一部抜粋)

  • 本会は、町内の地域、職域、スポーツ団体、社会教育団体、そのほか体育愛好者をもって組織し、別に定める部門を設ける。
  • 部を新設する場合は、加盟申込書を提出し、理事会の承認を得なければならない。
  • 各部において、部長(1人)、副部長(1人)、理事(若干人)を選出し、報告しなければならない。
  • 加盟している部が脱退するときは、脱退(休部)願書を提出し、理事会の承認を得なければならない。
  • 入部を希望する者は、各部(希望部門)に申込書を提出し、部長の承認を得て部員となることができる。
  • 部を脱退しようとするときは、所属部に脱退届を提出し、部長の承認を得なければならない。
  • 各部並びに会員が第上記に掲げる資格を失ったとき、または不適当と認められるときは、理事会の決議を経て脱退させることができる。
  • 各部において、部に関する規定を作成し、それを守らなければならない。

加盟申込書(Wordファイル:32KB)

各部変更申請書(Wordファイル:20KB)

脱退(休部)願書(Wordファイル:8.2KB)

(注意)詳細は、教育委員会事務局生涯学習課生涯学習係(電話:0943-32-0093)までお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係

〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-0093/ファクス:0943-32-4287

メールでのお問い合わせ