年表(昭和50年代)

年表

昭和50年

  • 工場立地法の指定を受ける。(昭和50年3月31日)
  • 広川町、合併20周年を記念して「広川音頭」の歌詞を公募し、竜 英二(筑後市在住)作の歌詞が採用される。(昭和50年7月)
  • 広川町「非核武装の町」を宣言する。(昭和50年7月)
  • 広川町鶴寿奨学会を発足。基金2000万円(昭和50年9月)
  • 広川町都市計画区域に指定される。(昭和50年9月1日)
  • 広川町、合併20周年記念式典を行う。席上、太田区出身の鶴真吾氏(東京在住)に特別功労者として名誉町民の称号が贈られる。(昭和50年10月9日)

昭和51年

  • 中広川小学校の校舎改築(昭和51年4月)
  • 第1回広川まつりが開催される。(昭和51年9月5日)
  • 第7回広川町長選挙にて高鍋一生氏が当選。(昭和51年11月)

昭和52年

  • 広川町、「飲酒運転追放の町」を宣言する。(昭和52年3月26日)
  • 下広川小学校特別教室を増築する。(昭和42年12月)

昭和53年

  • 川瀬区より川瀬北区が分区する。(昭和53年4月)
  • 当条、赤坂橋が竣工する。(昭和53年7月)
  • 広川町土地開発公社を設立する。(昭和53年9月)

昭和54年

  • 広川町町民研修センターが竣工する。(昭和54年4月)
  • 川瀬北区より緑ヶ丘区が分区する。(昭和54年11月)
  • 八女西部火葬場東原園建設(昭和54年11月)

昭和55年

  • 中広川小学校を改築・上広川小学校屋内運動場を整備(昭和55年2月)
  • 広川町農協野菜集荷場および梨出荷場を完成(昭和55年3月)
  • 広川町健康づくり推進協議会を発足する。(昭和55年4月)
  • 広川町中学校柔・剣道および町民体育館が竣工する。(昭和55年6月)
  • 広川町「暴走族追放の町」を宣言する。(昭和55年6月26日)
  • 広川中核工業団地工事が着工される。(昭和55年12月)

昭和56年

  • 扇島区「篠原橋」が竣工する。(昭和56年2月1日)
  • 小・中学校において、米飯給食が始まる。(昭和56年6月)
  • 広川町商工会主催で「第1回産業まつり」が開催される。第2回目から「広川まつり」と位置付けて開催される。(昭和56年11月22日)
  • 第9回広川町長選挙にて主計貞二氏が当選(昭和56年11月)

昭和57年

  • 広川町、「粗暴運転めいわく交通追放の町」を宣言する。(昭和57年6月28日)
  • 第2回ひろかわ祭りが開催される。(昭和57年9月)
  • 青少年育成町民会議を結成する。(昭和57年11月)

昭和58年

  • 第10回広川町長選挙にて末安良行氏が当選(昭和58年5月)
  • 広川球場が完成し、8月から使用を開始する。(昭和58年7月)
  • 町の木に「イチョウ」町の花に「キク」が制定される。(昭和58年9月16日)
  • 広川町議会、「交通事故抑止の町」を決議する。(昭和58年12月27日)

昭和59年

  • 広川町、「非核・恒久平和の町」を宣言する。(昭和59年6月27日)
  • 古賀「古賀橋」が竣工する。(昭和59年8月25日)
  • 久泉区、綾戸ヒサさん、広川町初の100歳高齢者となる。(昭和59年9月)
  • 2市5町で、久留米鳥栖テクノポリスの指定を受ける。(昭和59年9月17日)
  • 広川中核工業団地の公募を開始する。(昭和59年9月20日)

この記事に関するお問い合わせ先

企画課 企画係

〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1196/ファクス:0943-32-5164

メールでのお問い合わせ