第1回広川町総合計画審議会を開催しました
広川町第4次総合計画(改訂版)を策定します
現行の第4次総合計画(平成23年度から令和2年度まで)が10年間の計画期間の終了を迎えることを受けて、将来的な町長任期と合わせた総合計画期間への移行を見据えて、第4次総合計画を引き継ぎ延長し、令和3年度から令和5年度の3か年度を計画期間とする『広川町第4次総合計画(改訂版)』を策定します。
総合計画とは
将来における本町のあるべき姿と進むべき方向についての基本指針であり、「基本構想」と「基本計画」からなるもので、町の最上位の計画です。
- 基本構想…本町および町民がともに進めていくまちづくりの基本理念および方向性を示すもの
- 基本計画…基本構想を実現するための施策の指針であり、分野ごとの施策の方向性を示すもの
基本計画に基づき実施する3年間の具体的な事業を示す「実施計画」を毎年度策定し、上記と併せて3層構造でまちづくりを進めています。
第1回広川町総合計画審議会を開催しました
令和2年2月6日(木曜日)、第1回広川町総合計画を開催しました。
審議会では、広川町総合計画に関する事項について、調査および審議を行います。
今回、町長より審議会会長へ、『広川町第4次総合計画(改訂版)』についての諮問を行いました。
令和2年度中の策定に向けて、これから審議会で審議を重ね、町長へ審議会の意見として答申が行われる予定です。
第1回の審議会では、第4次総合計画(改訂版)の策定方針、住民アンケート結果などの町の現状と課題についての報告、基本構想骨子案についての協議を行いました。
第1回総合計画審議会レジメ (PDFファイル: 97.4KB)
(資料1)広川町総合計画審議会委員名簿 (PDFファイル: 225.5KB)
(資料2)広川町第4次総合計画(改訂版)の策定について (PDFファイル: 694.3KB)
(別添資料)広川町まちづくりアンケート調査報告書 (PDFファイル: 4.1MB)
(資料3)広川町現状把握及び構造分析 (PDFファイル: 1.3MB)
(資料4-1)広川町第4次総合計画(改訂版)基本構想骨子案 (PDFファイル: 1.2MB)
(資料4-2)基本構想骨子案補足資料 (PDFファイル: 664.8KB)


この記事に関するお問い合わせ先
企画課 企画係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1196/ファクス:0943-32-5164
メールでのお問い合わせ