上広川保育園
施設について

- 設置主体 社会福祉法人上広川幼児会
- 代表者 理事長 甘城 篤子
- 施設長 園長 甘城 康二
- 認可年月日 (社会福祉法人) 昭和23年4月1日(平成10年7月1日)
- ファクス 0943-32-1915
- 定員 110人
開所時間
- 平日 7時30分から18時30分まで (延長保育:19時00分まで)
- 土曜日 7時30分から18時30分まで(延長保育:19時00分まで)
保育基本方針
真宗保育「本願に生き、ともに育ちあう保育」を理念とし
子どもの自主的な活動に寄り添い、生きる力と豊かな人間性を育む保育の実践
目標「ありがとうの気持ちをもち、元気で心豊かな子を育てる」「明日も行きたい保育園」
保育内容の特徴
- 絵本の読み聞かせ、貸し出し
- 食育活動(野菜栽培、クッキング)
- 自由表現制作活動
- リトミック(音楽による表現遊び)
- 体育あそび(専門講師による)
- 世代間交流
- スイミング(専門講師による)
- 完全自園給食(負担あり、アレルギー対応実施)
子育て支援センター事業 園庭開放(毎週月曜日から金曜日13時00分から17時00分まで)※園の見学等は事前にご連絡ください
上広川保育園 ホームページ↓
住所
郵便番号834-0102
福岡県八女郡広川町大字水原1420番地1
電話:0943-32-1925
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 子ども課 こどもまんなか推進室
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1194/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ