広川町電気自動車用急速充電設備等導入事業に関する公募型プロポーザルを実施します

1.プロポーザルの概要

1.事業名:広川町電気自動車用急速充電設備等導入事業

2.設備設置場所:(1)福岡県八女郡広川町大字新代1965番地1

                                 広川町町民交流センター北側駐車場

                          (2)福岡県八女郡広川町大字日吉1164番地6

                                 広川町産業展示会館東側駐車場

3.事業内容:事業者は、町が所有する上記施設の駐車場を活用し、事業者の自己資本によりEV急速充電設備に必要な配線工事等を含む充電設備一式の設置、維持管理及び事業運営を行う。

2.スケジュール

 

項 目

日 程 等

1実施の公表

令和7年5月30日(金曜日)

2参加資格に係る質問受付期間

令和7年5月30日(金曜日)~令和7年6月2日(月曜日) 正午必着

3参加資格に係る質問回答日

令和7年6月3日(火曜日)

4参加申込書の提出期間

令和7年5月30日(金曜日)~令和7年6月4日(水曜日) 正午必着

5参加資格審査結果通知

令和7年6月5日(木曜日)

6企画提案に係る質問受付期間

令和7年6月5日(木曜日)から令和7年6月9日(月曜日) 正午まで

7企画提案に係る質問回答

令和7年6月10日(火曜日)

8企画提案書の提出期間

令和7年6月6日(金曜日)~令和7年6月11日(水曜日) 午後5時必着

9辞退届の提出期限

令和7年6月12日(木曜日)

10企画提案ヒアリング

令和7年6月13日(金曜日) ※WEB会議システム

11特定結果の通知・公表

令和7年6月16日(月曜日)

12契約締結日

令和7年6月17日(火曜日)

 

 

 

3.参加申込書の提出

参加事業者は、添付実施要領の各規定を理解した上で、下記書類を各1部提出してください。

ア 公募型プロポーザル参加申込書(様式第1号)

イ 財務諸表(直近2期分)

ウ 履歴事項全部証明書(登記簿謄本)

エ 印鑑証明書

オ 法人税、消費税及び地方消費税の納税証明書

カ 事業所所在地の法人事業税、法人市町村民税の納税証明書

4.質問の受付及び回答

(1)質問の内容

本プロポーザルに関する質問は、企画提案書の作成、提出に必要な事項並びに事業実施に係る内容に限るものとし、評価及び審査に係る質問並びに仕様書及び提案内容に係る質問は一切受け付けません。

(2)質問及び回答の方法

ア 提出方法

添付の05プロポーザル様式の内「質問書(様式第4号)」に質問内容を記入のうえ、電子メールで送付してください。なお、電子メール以外の方法で提出された質問に対しては回答しません。

イ 提出先

「総務課財政係」※下記お問い合わせ先参照

E-mail:zaisei@town.hirokawa.lg.jp

(3)質問受付期間

ア 参加資格に係る質問受付期間 令和7年5月30日から令和7年6月2日 正午まで

イ 企画提案に係る質問受付期間 令和7年6月5日から令和7年6月9日 正午まで

(4)質問に対する回答の方法

福岡県広川町のホームページに掲載し公表します。

実施要領・仕様書・審査基準・様式等

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 財政係

〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1255/ファクス:0943-32-5164

メールでのお問い合わせ