【町立図書館】緊急事態宣言解除に伴う対応について

福岡県の緊急事態宣言解除に伴い、3月5日(金曜日)よりほぼ通常通りご利用いただけます。引き続き感染症対策を行った上でのご利用をお願いいたします。
広川町立図書館では、感染拡大防止のため次の基本方針を設け、予防策をとっています
- 三密(密閉、密集、密接)を避ける
- 利用者、スタッフの健康管理を行う
- ウイルスの拡散を防ぐ
新型コロナウイルス感染防止のための利用者様へのお願い
- 入館時はマスクの着用と手指消毒を行ってください
- 咳・発熱のある方は入館をご遠慮ください
- 密接にならないよう利用者待機位置に従ってください
- 小学生以上は一人で、幼児は親が手を引いてください
- 立ち話などはご遠慮ください
- 資料の貸出は当面の間、20点、4週間とします。延長は出来ません
そのほか
- 窓を開けるなど換気の徹底を行います
- 飛沫感染を防ぐためカウンターにビニールシートを設置しています
- カウンターなどはアルコールで拭きあげます
- 返却と貸出の作業間隔を開けるために返却窓口と貸出窓口を分けています
- 手指消毒液を設置しています
- 図書除菌機ですべての本、視聴覚資料、図書バッグを除菌しています
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-0093/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ