令和2年 第4回(12月)定例会 一般質問表

令和2年第4回(12月)広川町議会定例会一般質問表
No 質 問 者 質問事項 要 旨
1 江藤 美代子 来年度の予算編成について コロナ禍の影響で、来年度は税収が落ち込むことが予想されるが、どのように見込んでいるか。歳入など予算編成について、国や県から情報は出されているか。町の歳出の方針については、基本的にどのように考えるか。
1 江藤 美代子 ふれあいタクシーの運営について ・利用しやすい運営に変更すべきではないか。
・運転免許証返納者に発行しているふれあいタクシーの利用券を、一般タクシーにも利用できるようにしてはどうか。
1 江藤 美代子
学校給食への広川産米の使用について
・学校給食米を福岡県学校給食会を通さず、直接業者から広川の米を仕入れることは可能か。
・学校給食会を通しても、広川産の米を仕入れることは可能か。
1 江藤 美代子 小学校の35人学級・30人学級の実現について ・少人数学級の予算化をしているにもかかわらず、完全実施ができないのはなぜか。
・正規職員と非正規職の教師の割合は、どのようになっているか。
・職員の勤務時間は把握できているか。実態はどうか。
・変形労働時間制についてどのように考えるか。
・来年度の少人数学級の実現のために、どのように取り組んでいるか。
2 池尻 浩一 再生可能エネルギーに関する町の考えについて ・脱炭素エネルギーの方向性と目安が国レベルで示された。町の取り組みを伺いたい。
・現在町で設置している太陽光について、余剰分の発電エネルギーはどのようにされているか。
蓄電に対する考えはないか。
2 池尻 浩一 まちづくり、地域コミュニティ2期目について ・地区担当職員に対する指導は出来ているか。
・コミュニティづくりの基本として、「たまり場」づくりをとの声も出ていたが、町の方針として進められないか。
3 丸山 幸弘 防災面からの広川町のブランド向上について ・住宅耐震改修補助金の利用状況について
(令和元年度実績)
・ブロック塀撤去費の補助金利用状況
・屋根瓦の耐風性能向上のための改修について、支援策を検討できないか。
4 栗原 福裕 町内に居住する外国人への行政対応について ・外国人が町内に転入された場合の行政窓口対応等について
・ごみの排出方法等については、どのような対応を行っているのか。区長や衛生班長からの相談や報告が、町役場に寄せられていないか。
4 栗原 福裕 グリートパーク公園の維持管理について ・現在のグリートパーク公園の維持管理形態はどうなっているのか。
・グリートパーク公園内に赤松の大木が自生しているが、松くい虫により毎年枯れている。その対策は取られているのか。また、枯れた後の植栽等は行っているのか。
5 丸山 修二 高齢者サロンの拡大・充実について 各地区で高齢者サロンが開催されており、高齢者の楽しみと健康づくりの場となっている。今後のサロンの拡大や充実について、どのように考えておられるのか伺う。
5 丸山 修二 小中学校のいじめ・不登校の現状と対策について 文部科学省の発表によると、昨年度の学校におけるいじめ認知件数・不登校が過去最多となったことが明らかになった。そこで本町におけるいじめや不登校の実態はどうなっているのか。また、どのような対策を講じられているのか伺う。
6 竹下 英治 少子化問題について 少子化の問題をどう捉えているか。広川町の関係対応は十分であるのか。
6 竹下 英治 防災危機管理について ・将来の中期的な河川整備の在り方について、考え方を問う。
・防災情報の周知手段の現在の整備状況は、妥当であると考えているのか。
6 竹下 英治 学校教育について 生徒の知育について、教科教育は十分な成果をあげていると考えているのか。
6 竹下 英治 インフラ整備費用について 下広川小学校屋内運動場の整備について、予算額と執行費用の関係について問う。
6 竹下 英治 国道3号バイパスについて ・上広川校区の発展の絵姿を問う。
・建て替えが予定される上広川小学校について、校舎の規模、社会体育機能の内容について問う。
7 山下 茂 広川町の公式LINEチャンネルについて ・運用開始の時期はいつか。
・役場の所管管理と職員の負担軽減策はどうか。
・登録方法と周知方法は検討済みか。
7 山下 茂 子育て支援について 保育士不足の状況と今後の対策について。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-0109/ファクス:0943-32-5164

メールでのお問い合わせ