令和2年 第3回(9月)定例会 一般質問表

令和2年第3回(9月)広川町議会定例会一般質問表
No 質 問 者 質問事項 要 旨
1 水落 龍彦
コロナ禍の中、高齢者及び高齢者一人暮らしの方の支援の在り方と、熱中症に対する対策をどのようにしてあるのか
コロナ禍の中での介護や福祉サービスの現状は今までとは違っているのか。そして、支援はどのようにしてあるのか。
高齢者の熱中症対策について、クーラー使用への意識改革等、注意喚起は充分になされているのか。
2 池尻 浩一 地域コミュニティについて まちづくり予算については、区一律約30万円を継続していく予定となっている。
新たな形での予算組みが出来ないのか。
事業内容の新たな考えはないのか。
2 池尻 浩一 HPの活用について ・今回の水害やコロナに対する情報発信として、HPは十分に活用出来たか。
・各課の情報をHP掲載するまでの段取り、手順といったものはどのようか。
・各課内容のチェックは出来ているか。
3 梅本 哲 学校教育について ・新型コロナウイルス対策について
3月以降、異例の長期休校に続き、11日間の短い夏休みとなった。慣れない教育環境の中で新学期が始まったが、学習の遅れはどれだけ取り戻せたか、就学状況に変化はないか伺う。
教育環境整備関連予算(フェイスシールド及びタブレット購入)は計画通り執行されているか伺う。
・平和教育の取り組みについて
戦争体験者が減少する中で、児童への継承が課題。学校現場は平和学習にどのように取り組んでいるのか伺う。
4 栗原 福裕 高間川の河川改修等について ・高間川の河川改修事業計画は、どのようになっているのか。
・高間川の維持管理(除草等及び土砂の浚渫)について
5 竹下 英治 防災の危機管理について ・土砂災害防止対策の現状はどうか。また、今後の対策のあり方についての考えを問う。
・浸水災害防止対策の現状はどうか。また、河川整備に関する考え方(要望)は如何なるものか。
・防災情報の住民への周知手段(内容、方法)は、万全なものとなっているか。
5 竹下 英治 新型コロナへの対応について ・感染情報の伝達、感染の拡大防止、保育、補償等の現状はどうか。
・学校教育について、現状の問題点は何か。また、将来に向かう新たな施策(改善策)はあるのか。
・新型コロナ対応の評価(総括)は、いつ、どの時点で行う見積もりか。
5 竹下 英治 インフラ整備の費用について ・「下広川小学校屋内運動場」建設の例に見る、競争入札の意義について問う(特に、予算と執行費用の関係についての考え方)。
・庁舎建設費は、高騰するのか。その原因は何か。
従前(直前)の審議等の段階で、係る費用の高騰について、何ら言及等はなかったのか。
5 竹下 英治 3号バイパスについて ・上広川校区の発展の絵姿(計画等)を問う。その中で、小学校施設への社会体育機能の付加は、町民の要望によるのか(その根拠は何か)。
・九州農政局の動きに係る情報はあるか。広川町の土地利用は、どのように管理されているのか。
・国道3号の渋滞緩和への寄与は、科学的な分析に依るものか。渋滞緩和を実現する手段はあるか。
・事業実現に向けたH24年以降の関係情報について、その管理は適切に行われているのか。
5 竹下 英治 種子法の廃止等に伴う農業への影響について ・(主要農産物)種子法の廃止が、(わが町の)農業に与える影響は、如何なるものか。
・種苗法の改正について、どう考えるか。町として、関係する動き(望むべき方向)はあるか。
6 江藤 美代子 国保税について ・資産割の検討状況について
・子どもの均等割の検討状況について
・コロナ対応の国保税の減免の申請状況並びに周知徹底の具体策について
6 江藤 美代子 水道料金の減免または引き下げについて ・水道会計の財政状況について
・コロナ対策として、減免はできないか。
7 光益 良洋 熱中症対策について 町内小・中学校の水分補給等の対策は。
7 光益 良洋 災害復旧について 河川・道路等、災害を受けた箇所の復旧状況は。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-0109/ファクス:0943-32-5164

メールでのお問い合わせ