第2回広川町チルドレンズパークワークショップ
8月28日(火曜日)19時より、第2回チルドレンズパークワークショップを開催しました。

はじめに、前回(第1回WS)の振り返りを行い、前回出された意見を基に「広川チルドレンズパーク3(ヒロチル3)」の主な企画4つ(果物流し、お昼寝アート、水風船ストラックアウト、宝探し)について、それぞれの規格を4班に分かれて具体化の話し合いを行いました。各班、それぞれの“あそび”について、「遊び方」「ルール」「サポーター」「準備品」等の協議を行いました。

その後、遊び場整備の計画・設計の共有化を図るための協議を進めました。整備箇所については、産業展示会館「藍彩市場」横の広場を事業地に決定したことを説明し、駐車場用地として広場北側を用地買収し整備する旨の説明がなされました。
また、遊び場の対象年齢は、「未就学児」とすることを説明、レーザースキャンによる3D画像で周辺の状況を確認しました。
遊び場に必要な施設検討のため、公園での過ごし方をイメージした議論を行い、当日のワークショップを終了しました。
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 都市計画係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1157/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ