子どもの遊び場整備のためワークショップを開催!
(第6回広川町チルドレンズパークワークショップの開催状況を掲載しました。)
広川町では、子どもたちが町内の身近な公園で安心して遊べるように、「子どもの遊び場づくり」について検討しています。
平成29年度はワークショップ6回、実証実験2回を行い、子どもの遊び場基本構想を取りまとめました。
この基本構想を受けて、今年度は公園整備の設計やさまざまな遊びの創出、子どもたちが遊ぶためのサポート体制の検討を進めることになりました。
住民参加による広川町チルドレンズパークワークショップを開催し、検討を進めていきます。
今年も「広川チルドレンズパーク」を開催します
広川チルドレンズパークとは、安全性を確保しつつ、子どもたちの好奇心を誘い、体力、想像力、発見と理解、創造性、コミュニケーション能力を育む新たな形の遊び場です。
今年もワクワク・ドキドキな遊びの空間を提供しますので、楽しみにしてください。
平成30年12月16日(日曜日)広川チルドレンズパーク4(ヒロチル4)を開催しました。
ヒロチル4の様子は下記リンクからご覧いただけます。
ワークショップの開催状況
第7回ワークショップ【2月19日(火曜日)開催予定】
子どもの遊び場ニュース
子どもの遊び場ニュース1(2018年7月発行) (PDFファイル: 959.3KB)
子どもの遊び場ニュース2(2018年9月発行) (PDFファイル: 949.2KB)
子どもの遊び場ニュース2【計画・設計編】(2018年9月発行) (PDFファイル: 678.9KB)
子どもの遊び場ニュース3(2018年10月発行) (PDFファイル: 678.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 都市計画係
〒834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
電話:0943-32-1157/ファクス:0943-32-4287
メールでのお問い合わせ