本文
身体障害者手帳
身体障害者手帳の交付
身体に障がいをもつ人は、身体障害者手帳の交付を受けることができます。手帳の交付を受けると障がいの程度に応じて、交通機関の割引、義肢や装具をはじめとする補装具、日常生活用具の給付などの福祉サービスを受けることができます。
身体障害者手帳の交付申請に必要なもの
新規交付、障がい程度の変更などによる再交付の場合
- 申請書
- 診断書…指定の用紙に県指定の医師が書いたものが必要です。
- 顔写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)…おおむね1年以内に撮影されたもの
- 個人番号カードなど
- 印鑑(認印可)
- 旧手帳(再交付申請の場合)
紛失・破損による再交付の場合
- 申請書
- 顔写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)…おおむね1年以内に撮影されたもの
- 個人番号カードなど
- 印鑑(認印可)
- 旧手帳(紛失の場合は、運転免許証など本人確認ができるもの)
そのほか
住所や氏名を変更した場合や、手帳の交付を受けた人が亡くなられた場合などは、速やかに広川町役場福祉課にて届出をしてください。
お問い合わせ
広川町役場福祉課福祉係
Tel:0943-32-1113
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 福祉係 ]
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804-1 Tel:0943-32-1113 Fax:0943-32-5164 メールでのお問い合わせ