本文
ブロック塀等の所有者・管理者の皆様へ(安全管理のお願い)
大阪府北部で平成30年6月18日(月曜日)に起きた震度6弱の地震で、通学中の小学4年生がブロック塀の倒壊により亡くなられました。近年では、平成28年4月に発生した熊本地震においても、同様の事故が発生しております。
ブロック塀は私的財産です。所有者の責任による管理が必要となります。もしも、こうしたブロック塀が倒壊し、他人に対して被害を与えた場合、損害賠償等の責任を問われる場合もあります。
道路に面するブロック塀等については、次の点検項目を参考に、速やかに安全対策をお願いします。
【ブロック塀の点検項目】
1.壁の高さが高すぎないか。(地盤から2.2m以下)
2.壁の厚さは十分か。(10cm以上か。2m超は15cm以上)
3.控え壁はあるか。(壁の高さが1.2m超の場合)
4.基礎があるか。(コンクリート基礎)
5.塀にひび割れや傾きがないか。
6.塀に鉄筋は入っているか。

なお、具体的な安全対策の方法については、ブロック塀診断士などの専門家に相談してください。
【参考 専門家への相談窓口】
●塀の診断、安全対策、設計・施行に関する相談など
団体名 | 連絡先 | 相談時間 |
(公社)日本エクステリア建設業協会 福岡県支部 | 支部長 (株)小山千緑園 TEL 092-673-0401 |
月曜日~金曜日 9時~17時まで |
福岡県コンクリートブロック工業組合 | 事務局 TEL 092-413-1636 |
月曜日~金曜日 10時~15時まで |
※内容によっては有料となる場合があります。
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 都市計画係 ]
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804-1 Tel:0943-32-1157 Fax:0943-32-4287 メールでのお問い合わせ