本文
令和2年度浄化槽設置整備補助事業の受付け締め切り(12月末)
広川町では、快適な生活環境を提供し、水路や河川の水質を保全するために、水洗化の普及を促進しています。合併処理浄化槽設置助成制度は、公共下水道等の事業計画区域外において、合併処理浄化槽を設置する場合に助成金を交付する制度です。
本年度受付期間
令和2年12月28日まで
- 申請が多い場合、受付終了前に締め切る場合がありますのでご確認ください。
- 今年度中に浄化槽の設置整備事業が完了する必要がありますので、補助金申請書の受付締め切りを12月末までとします。気象状況や工事の遅滞などの可能性がありますので、余裕を持って申請してください。
注意事項
- 浄化槽設置後の助成金交付申請は認められませんので、必ず工事着工前に申請してください。
- 助成制度の予算には限りがありますので、助成の条件を満たしていても助成金を交付できない場合があります。
- 実績報告書の提出が申請年度の3月20日を超える場合は、助成金の交付ができません(交付の翌年度繰り越しは認められません)。申請および浄化槽設置工事のスケジュールは、十分に余裕を持って実施してください。
- 助成制度の詳しい内容は、環境衛生課生活環境係(0943-32-1138)へお問い合わせください。
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 生活環境係 ]
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804-1 Tel:0943-32-1138 Fax:0943-32-5164 メールでのお問い合わせ