本文
第2期広川町地域福祉計画を策定しました
第2期広川町地域福祉計画
令和2年3月、令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間とする「第2期広川町地域福祉計画」を策定しました。
本計画は社会福祉法第107条に基づき、町の将来を見据えた地域福祉のあり方や地域福祉推進のための基本的な施策の方向を定めるものです。
平成27年3月に策定した「第1期広川町地域福祉計画」に引き続き、地域の助け合いによる福祉(地域福祉)の実現を目指し、個人や家族、隣近所、行政区、福祉団体、福祉施設関係者、行政などがそれぞれの役割の中でお互いの連携の下で「自助」「互助」「共助」「公助」を重層的に組み合わせた「地域ぐるみの福祉」を推進するための計画です。
町民の皆さまにも計画の内容をご理解いただきますとともに、「みんなの支え合いの輪が広がり安心して健やかに暮らせる笑顔のまちひろかわ」を基本理念とする町の地域福祉行政の推進にご協力くださるようお願い申し上げます。
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 高齢者支援係 ]
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804-1 Tel:0943-32-1113 Fax:0943-32-5164 メールでのお問い合わせ