本文
国保・年金係
主な業務内容
国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療
新着情報
- 2017年4月1日
- 学校管理下でのけがは医療証を使わないでください
- 国民年金とは[ 2018年11月1日 ]
- 出産育児一時金について[ 2018年8月1日 ]
- 入院中の食事代について[ 2018年8月1日 ]
- ジェネリック医薬品を利用しましょう[ 2018年8月1日 ]
- 被保険者証(保険証)の更新・再発行について[ 2018年8月1日 ]
- 交通事故などにあった場合の届出[ 2018年8月1日 ]
- 限度額適用認定証について[ 2018年8月1日 ]
- 寡婦年金[ 2018年4月1日 ]
- 付加年金[ 2018年4月1日 ]
- 老齢基礎年金[ 2018年4月1日 ]
- 遺族基礎年金[ 2018年4月1日 ]
- 保険料の納め方と免除について[ 2018年4月1日 ]
- 高額療養費について[ 2017年8月1日 ]
- あとで払い戻しを受けられる医療費(療養費)の申請について[ 2017年6月27日 ]
- 国民健康保険の届出について(加入・脱退・変更)[ 2017年6月27日 ]
- 国民健康保険制度について[ 2017年5月16日 ]
- 国民年金について[ 2017年4月1日 ]
- 特定疾病について[ 2017年4月1日 ]
- はり・きゅう・あんまマッサージ施術費の助成について[ 2017年4月1日 ]
- 届出の仕方[ 2017年4月1日 ]
- 死亡一時金[ 2017年4月1日 ]
- 資格喪失後の受診(不当利得)について[ 2017年4月1日 ]
- 未熟児養育医療[ 2017年4月1日 ]
- 葬祭費について[ 2017年4月1日 ]
- 障害基礎年金[ 2017年4月1日 ]
- 学校管理下でのけがは医療証を使わないでください[ 2017年4月1日 ]
- ひとり親家庭等医療制度[ 2017年4月1日 ]
- 子ども医療制度[ 2017年4月1日 ]
- 重度障害者医療制度[ 2017年4月1日 ]
- 会社を退職しました。健康保険の手続きはどうしたらよいですか?[ 2015年12月25日 ]
- 新しい健康保険に加入しました。健康保険の手続きはどうしたらよいですか?[ 2015年12月25日 ]
- 保険証をなくしてしまいました。[ 2015年12月25日 ]
- 子どもが遠方の学校に入学して引っ越しました。保険証はどうなりますか?[ 2015年12月25日 ]
- 自己負担した医療費を請求するとき[ 2011年9月12日 ]
- 健康保険証・住所・氏名が変わったとき[ 2011年9月12日 ]