本文
「子育てしやすいまちづくり」について住民協議
「子育て」をテーマにワールドカフェの実施
平成26年10月5日(日曜日)、町民交流センター「いこっと」において、「子育て」をテーマにしたまちづくりカフェが開催されました。
この日のワークショップには35人の町民が参加し、7テーブルに分かれて子どもの防犯対策、子育て支援などについて意見交換がなされました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主な意見【課題】
・通学通園時の防犯対策
・子どもたちの遊び場が少ない。(安心して遊べる公園が少ない)
・子どものしつけができていない。
・子育てノイローゼの問題
主な意見【対策】
・子どもの見守り活動(地域や散歩者、PTAなどさまざまな活動)
・インターネットなどでの子育て情報の発信
・高齢者と子どもの交流
・企業の協力による幼児施設の整備
・公園の整備
・地域でのふれあい活動
・子育てサークルづくり
・子育て支援センターの拡充および子ども医療制度の拡充
・お話ボランティア、リサイクル活動、ネット活動など
意見の取りまとめ
「子育てしやすいまちづくり」に関する意見一覧 [PDFファイル/573.49キロバイト]
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 政策調整係 ]
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804-1 Tel:0943-32-0106 Fax:0943-32-5164 メールでのお問い合わせ