本文
「高齢者にやさしいまちづくり」について住民協議
「高齢者」をテーマにワールドカフェの実施
平成26年9月15日(月・祝)、町民交流センター「いこっと」において、「高齢者」をテーマにしたまちづくりカフェが開催されました。
この日のワークショップには36人の町民が参加し、8テーブルに分かれて高齢化社会に伴うさまざまな課題について意見交換がなされました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主な意見【課題】
・独居高齢者の増加
・「買い物難民」「医療費問題」「認知症徘徊」「引きこもり」などに問題がある。
・高齢でゴミ出し、掃除、調理などが困難になってきた。
主な意見【対策】
・独居高齢者の見守り活動
・高齢者の生きがいづくり
・生活の支援活動
・子どもとの交流
・おしゃべり会の開催
・ふれあいタクシーの利用拡充(土日・祝日の運行)
・交流の場づくり(サロン活動、ラジオ体操、ウォーキング、料理教室)
意見の取りまとめ
「高齢者にやさしいまちづくり」に関する意見一覧 [PDFファイル/542.38キロバイト]
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 政策調整係 ]
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804-1 Tel:0943-32-0106 Fax:0943-32-5164 メールでのお問い合わせ