本文
平成30年度第3回広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る有識者懇談会を開催しました
広川町では、「広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の推進および効果検証に関して、広く有識者から意見を聴取するため、広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る有識者懇談会を設置しています。
懇談会委員は、学識経験者、農林・商工または観光の関係者、金融機関の関係者、子育て支援の関係者、教育の関係者、高齢者支援の関係者、まちづくり団体の関係者、広川町議会議員から構成されており、各分野の知識・経験を活かした意見交換が行われます。
第3回 広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る有識者懇談会
第3回懇談会を、平成31年3月26日(火曜日)に開催しました。
第3回懇談会では、地方創生関連事業の平成30年度事業の実績報告および平成31年度の事業の方向性について、意見交換を行いました。
この情報はお役に立ちましたか?
- 関連ページ
- 令和元年度第1回広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る有識者懇談会を開催しました
- 令和元年度第3回広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る有識者懇談会を開催しました
- 平成30年度第2回広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る有識者懇談会を開催しました
- 令和元年度第2回広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る有識者懇談会を開催しました
- 平成28年度 第3回広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る有識者懇談会
- 令和2年度第1回広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る有識者懇談会の開催について
- 『広川町人口ビジョン』と『第2期広川町まち・ひと・しごと創生総合戦略』
- 第2回広川町総合計画審議会を開催しました
- 平成28年 第4回(12月)定例会 一般質問表
- 令和元年 第2回(6月)定例会 一般質問表

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 政策調整係 ]
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804-1 Tel:0943-32-0106 Fax:0943-32-5164 メールでのお問い合わせ