本文
広川町新庁舎建設基本計画を策定しました
広川町新庁舎建設基本計画を策定しました。(平成30年9月策定)
広川町の庁舎および西庁舎(旧中央公民館)は、建築から約50年を経過しており、平成22年に実施した耐震診断では、「震度6から7程度の地震で倒壊または崩壊する危険性がある。」ことが判明しました。
町では、平成29年10月に「広川町庁舎建設委員会」を設置し、現庁舎の課題把握、庁舎機能や規模などの基本的要件、概算事業費、施設計画、事業手法などの調査、検討、協議を行い、平成30年7月に「広川町新庁舎建設基本計画」の答申が行われました。
その答申に基づいて、住民説明会、パブリックコメントを行い、町民の意見や要望などを踏まえながら、最終的な「広川町新庁舎建設基本計画」の策定を行いました。
今後、この基本計画に基づき、引き続き、町民および議会の皆様のご意見を伺いながら、新庁舎建設事業を進めてまいりたいと考えております。
※広川町新庁舎建設基本計画および広川町新庁舎建設基本計画(概要版)については、平成30年12月31日(月曜日)までは広川町町民交流センター「いこっと」図書館でも閲覧可能ですので、ぜひご覧ください。
この情報はお役に立ちましたか?
- 関連ページ
- 広川町新庁舎建設基本計画策定業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
- 広川町新庁舎建設基本計画の答申
- 広川町庁舎建設委員会(第6回)を開催しました
- 【業務委託仕様書修正】広川町新庁舎建設基本計画策定業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
- 広川町庁舎建設委員会(第7回)を開催しました
- 広川町新庁舎建設基本計画(答申)に対する意見募集(パブリックコメント)の実施結果
- 広川町新庁舎建設基本計画策定業務委託に係る公募型プロポーザルに関する質疑および回答
- 広川町庁舎建設委員会(第3回)を開催しました
- 広川町庁舎建設委員会(第1回)を開催を開催しました
- 広川町新庁舎建設基本計画(答申)の住民説明会を開催します

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 財政係 ]
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804-1 Tel:0943-32-1255 Fax:0943-32-5164 メールでのお問い合わせ