本文
広川中学校「放課後寺子屋(学び道場)」学習支援スタッフ募集
放課後寺子屋とは?
広川中学校では、毎週火曜日と金曜日の週2回、生徒の学習習慣の定着や学習意欲の喚起を図るために、「放課後寺子屋(学び道場)」という名称で、放課後1時間の勉強会を行い、学力の向上に努めています。
学習支援スタッフの募集
「放課後寺子屋(学び道場)」では、学習支援に携わっていただけるスタッフを募集しています。広川町在住の退職教員や大学生、一般の人など、特に制限はありません。生徒は主に数学の基礎的な問題に取り組みますので、生徒がつまずいた時に教える役割を担っていただきます。
なお、現在、火曜日と金曜日の午後5時から6時までの1時間行っています。生徒達の学力向上を支援してくれる人、ふるってご応募ください。
問い合わせ先
広川中学校教頭(庄司保浩)
学習支援リーダー(山下俊子)
電話:0943(32)0132
広川町教育委員会生涯学習係
電話:0943(32)0093
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 生涯学習係 ]
〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804-1 Tel:0943-32-0093 Fax:0943-32-4287 メールでのお問い合わせ